ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
さんパパ
さんパパ
大阪在住の三児のアラフォーパパです。祭日がらみの連休しかキャンプにいけませんが家族が自然のなかで笑顔いっぱいお外遊びができたらと思ってます!フィールドでお会いしましたら気軽にお声をかけてもらえたらうれしいですV(^_^)V
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2015年05月31日

第20回 鯖街道ウルトラマラソン まとめ ③

景品は多機能トートバックと焼きサバ

第20回 鯖街道ウルトラマラソン まとめ ③



第20回 鯖街道ウルトラマラソン まとめ ③



その日の内においしくいただきました食事

焼きたても もっとおいしいだろなぁ~




まとめ

まずシューズ   大好きなゲルフェザー

だいぶん古くなってすり減って来てますけど、まだ大丈夫パー

トレイルはやっぱり滑りやすいですが、マラソンシューズでワタシぐらいのレベルでは問題なく走れましたニコニコ

そしてバック  今回天気が良いとの事で水分が心配なのでザックにしました!

結果は天気に寄りますけどザックで安心しました。トレイルでは500ml飲みきって、

次の500mlに手を出していましたし。。。

みなさんホンマにワタシからしたら、全然水分取ってません。

中盤前から、エイドでは必ずポカリ500ml頂いていました。

天気次第では(もう少し涼しければ)ポーチで良いかも

補助サプリは、塩サプリは前半から積極的にとりました。

なんせ前回のレースではずっと足攣っていましたしガーン

エイドに毎回バナナがあった事がうれしい。バナナは王様です!!!

あとオレンジ、グレープフルーツなどはこんな暑い大会ではめちゃくちゃうれしいハート

ジェル系は今回調子が良かったので、1袋だけ飲みました。

あと前日の仕事15時に終わって小浜に着いたのが19時、これはツラカッタなぁ~

来年改善できないししょうがないか!

他にビジネスホテルとかありそうだったんで、調べてみても良いかも。。。

最後にタイムは満足してます。

ウルトラなんであんまりガツガツ行くのも、エイドも楽しみたいし。

でも次欲が出てたりしてテヘッ






同じカテゴリー(鯖街道ウルトラマラソン77km(全鯖))の記事画像
2015 第20回 鯖街道ウルトラマラソン ②
2015鯖街道ウルトラマラソン参戦~①
不安いっぱい〜  (鯖街道準備)
同じカテゴリー(鯖街道ウルトラマラソン77km(全鯖))の記事
 2015 第20回 鯖街道ウルトラマラソン ② (2015-05-22 00:10)
 2015鯖街道ウルトラマラソン参戦~① (2015-05-19 23:44)
 不安いっぱい〜 (鯖街道準備) (2015-05-15 22:46)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第20回 鯖街道ウルトラマラソン まとめ ③
    コメント(0)